文献
J-GLOBAL ID:202102234605994121   整理番号:21A3349026

原子磁力計のための低雑音MnZnフェライト磁気遮蔽の磁場の最小化【JST・京大機械翻訳】

Minimizing magnetic fields of the low-noise MnZn ferrite magnetic shield for atomic magnetometer
著者 (10件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 015003 (9pp)  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0092B  ISSN: 0022-3727  CODEN: JPAPBE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
いくつかの最新の精密測定は,MnZnフェライトシールドと多層μ金属シールドから成る低雑音磁気遮蔽を必要とする。しかし,残留磁場と勾配は低雑音磁気遮蔽の性能を低下させる。適切な消磁操作は,より低い残留磁場と勾配を得るために重要である。本研究では,トロイダルコイルとソレノイドコイルを同時に使用する改良消磁スキームを提案し,一方,フェライトとμ金属シールド層は別々に損傷した。これは,0.6nT以下の残留場と0.5nTcm-1以下の勾配を中心で±20mm以内の全3軸に沿って得ることができ,これは以前の研究で発表された結果より著しく低い。本研究では,内径112mm,外径140mm,高さ225mm,および5層μ金属シールドのMnZnフェライトシールドから成る低雑音磁気シールドを用いた。本研究は,低雑音磁気遮蔽の性能をかなり改善する。提案した方式は,スピン交換緩和フリー原子磁力計の感度を,約1fTHz-1/2まで増加させることができる。本研究は,低磁場核磁気共鳴検出,原子ジャイロスコープ,および切削エッジ物理研究のような,より便利に種々の分野で低雑音磁気遮蔽を適用することを助けることができる。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
磁性材料  ,  酸化物結晶の磁性 

前のページに戻る