文献
J-GLOBAL ID:202102238269340318   整理番号:21A0142648

昆虫の横顔 Insect Profiles 花を訪れる昆虫たち

Insects That Visit Flowers
著者 (1件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 156-159,119(1)-119(4)  発行年: 2020年12月25日 
JST資料番号: L3480A  ISSN: 1343-8794  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・昆虫の訪花は直接的種間相互作用でありそのメカニズムの研究に有用,東大弥生キャンパス,三宅島での観察結果の紹介。
・訪花した昆虫の種とその種が訪花する植物種を概説。
・訪花行動は日中と夜間では昆虫相が異なり夜間の訪花は今後に更なる研究の必要。
・著者は訪花昆虫の性と群集生態を研究,訪花昆虫のネットワークの性差を発見,種間相互作用との関連性も示唆。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
異種生物間相互作用  ,  動物生態学一般 
引用文献 (14件):
  • 花田惇史・吉田裕一・佐藤卓也・後藤丹十郎・安場健一郎・田中義行(2016)ミツバチの代替ポリネーターとしてのヒロズキンバエの利用.園芸学研究,15: 161-169.
  • 岸 茂樹(2015)キムネクマバチとタイワンタケクマバチのフジへの訪花行動.昆蟲(ニューシリーズ),18: 31-38.
  • Kishi S, Kakutani T (2020) Male visitors may decrease modularity in flower-visitor networks. Frontiers in Ecology and Evolution, 8: 124.
  • Kishi S, Kato K (2015) Nighttime Visits to male flowers of a wild grapevine by some oedemerid beetles (Coleoptera: Oedemeridae) on Miyake Island. Entomological News, 125: 186-190.
  • 岸 茂樹・長瀬博彦(2015)東京大学弥生構内の膜翅目有剣類.つねきばち,26: 14-30.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る