文献
J-GLOBAL ID:202102240080328472   整理番号:21A0185683

津波避難ビルの建築を誘導する条例・制度に関する研究

STUDY OF THE ORDINANCES AND SYSTEMS FOR GUIDING THE CONSTRUCTION OF TSUNAMI EVACUATION BUILDINGS
著者 (3件):
資料名:
巻: 85  号: 777  ページ: 2479-2489(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
南海トラフ巨大地震では,死亡事故が起きることが予想される。したがって,特に連続平面地形を有する低高度地域では,津波避難塔の建設を促進し,津波に対する避難所として既存の建物を指定することが重要である。本研究の目的は,公共貢献としての民間企業による津波避難建築物の設置を促進するために,床面積比の緩和や補助金の提供などの,優遇措置の実施を含む,自治体による努力を分析することである。この目的を達成するために,4種の調査を対象地域で実施した。(1)対象自治体が津波避難ビルの設置を促進する条例か制度を持っているかに関するアンケート。(2)津波避難ビルの設置を促進するための補助金システムの必要性を分析するために,そのような活動を助成する自治体を対象とした面接調査を実施した。(3)補助金制度に実際に応募した企業との面接調査を行った。(4)各自治体によって準備されたハザードマップ,および国土地理院によって編集された地図を対象に,地図の分析調査を実施。4種の調査は以下の事実を明らかにした。(1)自治体による補助金は,津波避難建物の普及を促進するいくつかの結果をもたらした。(2)都市に比べてそのような建物に対する需要が低い地域では,特別の対策が必要である。(3)都市化抑制地域における開発活動として,提案基準による津波避難ビルの設置を含むことは,そのような建物の普及を促進するいくつかの結果をもたらした。(4)2011年の東北地震津波の後,津波避難建物の数は39から215に増加した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害 
引用文献 (10件):
もっと見る

前のページに戻る