文献
J-GLOBAL ID:202102241027668623   整理番号:21A0147380

次世代に贈る宇宙生命哲学事始め 我々はどこから来たのか?今どこにいるのか?素敵な地球人になる終わりのない練習

Prospect of Astrobiophilosophy for the next generation and the future. Where do we come from? Where are we now? Endless practices before becoming a wonderful global citizen
著者 (1件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 37-41  発行年: 2021年01月01日 
JST資料番号: L4211A  ISSN: 1345-8949  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・基本的に量子力学の理論に基づく宇宙生命哲学の立場から,新しい人間ライフスタイルに対するプロポーザルを提供。
・多重原子間の電子雲のエネルギー準位に変化があれば化学反応が生じ,地球上の生命に関係する全ての現象は多重原子の電子雲の巨大空間に由来。
・失敗はあるけれど,生涯を通じて素晴らしい世界市民になる絶え間ない訓練を維持しようとしているかを検討することが重要。
・科学知識の支援での人類生命の最終意義への追求が,”宇宙生命哲学”の主目的であり,この哲学はその初期段階にあって今後徐々に成熟。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術一般 
引用文献 (8件):
  • Hara, M., (1953) ′′Kagaku no taishou to naiyou (Target and contents of chemistry)′′. From Kagaku nyumon (Introduction to Chemistry). Iwanami shinsho. pp1-37 (Tokyo), (in Japanese).
  • Watanabe, I., (1986) ′′Bussitu・Seimei・Seisin (Matter・Life・Mind) , In: Chapter 1 DNA kara no shuppatu (Start from DNA)′′. Seimeikagaku no sekai (The World of Bioscience). NHK Books (Tokyo), (in Japanese).
  • Itoh, Y. H., and Itoh, T., (2004) ′′The evolution of lipids in prokaryotes′′. In: Seckbaccch, J.,(ed.) From Origins. Kluver Academic Publishers. pp315-328. (Amsterdam).
  • Schrödinger, E., (1944) ′′What is life?′′. Cambridge University Press.
  • Shibata, H., (2016) ′′Sapiens: A Brief History of Human-kind by Yuval Noah Harari (2011)′′ (translated into Japanese), Kawade Shobo Shinsha (Tokyo).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る