文献
J-GLOBAL ID:202102242242721193   整理番号:21A3306217

[Mn,H]ZSM-5のワンポット合成とメタノール-プロピレン反応におけるMnの役割【JST・京大機械翻訳】

One-pot synthesis of [Mn,H]ZSM-5 and the role of Mn in methanol-to-propylene reaction
著者 (8件):
資料名:
巻: 308  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0023A  ISSN: 0016-2361  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Mn修飾ZSM-5ゼオライト(Mn-HZ)を準固相法を用いて合成し,その物理化学的性質を特性化した。四配位骨格Mn(III)の存在を紫外-可視及びRaman分光法測定,X線光電子分光法及びH_2-温度プログラム還元を用いて確認し,その結果はMnがZSM-5の骨格構造に入ることを示唆した。確かに,Mnの導入は弱いBroensted酸部位含有量を増加させ,強酸部位含有量を減少させ,直線ゼオライトチャネル中の骨格Al量の増加をもたらした。メタノール-プロピレン反応(MTP)への応用の間,Mn-HZは,未改質ゼオライトよりも少ない芳香族化合物を生成し,より低い炭素沈着速度を有し,より長い触媒寿命とプロピレンとブテンに対する高い選択性をもたらした。さらに,MTP反応の機構を,反応の初期段階における高濃度におけるエチレンの検出に基づいて提案し,それが初期炭化水素プール種であることを示唆した。全体として,著者らの結果は,Mn-HZがオレフィン系環状機構を芳香族系機構に優先することを示した。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
変性プロセス  ,  その他の触媒  ,  液体燃料工業  ,  触媒操作 

前のページに戻る