文献
J-GLOBAL ID:202102245071829569   整理番号:21A0132639

小規模事業所における食品ロスの背景 四日市市におけるコレクティブ・インパクトに向かって

Background of Food Waste in Small Businesses Toward a Collective Impact Initiative at Yokkaichi City
著者 (4件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 135-149(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: L6347B  ISSN: 1340-5543  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・食品ロス改善に向けたコレクティブ・インパクトに先立ち情報のない中小規模の食品関連事業所でアンケート実施。
・調査の結果,従業員数10人未満が過半数,回答者のおよそ3/4が経営者,ごみ処理は業者委託が76.5%で定額制多数と判明。
・食品ロス,社会貢献活動,フードバンクへの協力意欲は高いが自身の事業所の出すごみの量に認識不足顕著。
・参加しやすい社会貢献活動実施後に食品ロスに関する意識啓蒙促進を推奨。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品一般  ,  経営工学一般 
引用文献 (12件):
  • 消費者庁,「食品ロスって何?」(https://www.no-foodloss.caa.go.jp/whats.html 2019.7.20閲覧)
  • 農林水産省,2019,a 「食品ロスとは」(https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/ 161227_4.html 2019.12.20閲覧)
  • 農林水産省, 2019b, 「食品ロス及びリサイクルをめぐる情勢」(https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/attach/pdf/161227_4-128.pdf : 2019.12.20閲覧)
  • みずほ情報総研,2018, 『平成 29 年度食品産業リサイクル状況等調査委託事業(食品関連事業者における食品廃棄物等の可食部・不可食部の量の把握等調査)報告書』.
  • Kania, J. and M.Kramer, 2011, “Collective Impact,” Stanford Social Innovation Review (2011): 36-41.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る