文献
J-GLOBAL ID:202102245816443341   整理番号:21A2555778

電着樹脂含浸法により作製した複合材の減衰推定と曲線状繊維配向最適化

Estimation of Damping Characteristics and Optimization of Curved Fiber Orientation for Composites Fabricated by Electrodeposition Resin Molding
著者 (5件):
資料名:
巻: 63rd  ページ: 34-36  発行年: 2021年 
JST資料番号: F0853A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・電着樹脂含浸法により作製したCFRP積層複合材の減衰パラメータの同定と減衰性能向上を目的とした曲線状繊維形状の最適化を検討。
・減衰は,固有減衰容量によりモデル化し,実験モード解析と有限要素解析結果を基にパラメータ同定を実施。
・曲線状繊維の表現方法として,放射基底関数の線形結合により作製し,最適化アルゴリズムの改良版を用いて繊維形状最適化を実施。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の成形  ,  機械的性質 
引用文献 (3件):
  • 橋本直暉, 他, ′′電着樹脂含浸法を用いて作製した炭素繊維複合材の振動特性′′, 日本機械学会, D&D2019, 九州大学, 福岡市, 2019.8.27, 講演番号103.
  • Katagiri, K., et al., CFRP manufacturing method using electrodeposition resin molding for curvilinear fiber arrangements, Composites Part A, Vol. 102 (2017), pp. 108-116.
  • Murata, H., Yasuda, K., Aiyoshi, E., Proposal of Particle Swarm Optimization Methods with Nonlinear Dissipative Term, Electronics and Communications in Japan, Vol. 91, No. 2 (2008)

前のページに戻る