文献
J-GLOBAL ID:202102248144069954   整理番号:21A0187491

青森県における雑穀栽培及びその食文化の変遷と現状

Change and current situation of millet cultivation and its food culture in Aomori Prefecture, Japan
著者 (2件):
資料名:
号: 35  ページ: 23-32  発行年: 2020年11月30日 
JST資料番号: L2795A  ISSN: 0919-9705  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・縄文時代から雑穀栽培の長い歴史を有する青森県における明治末期の食生活と雑穀栽培の関わりについて振り返り,今後の展開方向について考察。
・青森県は三方を海に囲まれ,中央部に八甲田山系が位置している地形的特徴から,古くから多様な雑穀が栽培。
・明治末期以降,下北地方,南部地方,上北地方,津軽地方それぞれに主食と間食の違いから特有の食文化が形成されてきたが,高度成長期までには主食として米が基本としてパターン化。
・近年は健康食ブームによりアワ,キビ,ヒエの栽培が増え,雑穀を用いた料理を提供するレストランも増加。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
畑作物一般  ,  食品一般 
引用文献 (28件):
  • 青森県教育委員会 1975. 青森県民俗分布図 緊急民俗資料分布調査報告書. 62p. 青森県教育委員会. 青森
  • あおもり食育検定委員会 2015. あおもり食育検定公式テキスト 105p. あおもり食育検定委員会. 青森.
  • 大竹秀則 1987. 北東北主穀式 2年3作の衰退過程. 農業経済研究報告 21: 119-135.
  • 岡田康博・小山修三・坂本寧男・佐々木高明・佐原真・藤原宏志 1997. 縄文文化を考え直す 1-三内丸山遺跡をめぐって 岡田康博 編 縄文都市を掘る-三内丸山から原日本が見える. 日本放送出版会. 東京. 33-60.
  • 勝田真澄・友岡憲彦・根本英男・横田一郎 1995. 青森県津軽地方および南部地方における豆類・雑穀類在来品種の探索収集. 植物遺伝資源探索導入調査報告書 10: 1-9.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る