文献
J-GLOBAL ID:202102249069114224   整理番号:21A3434198

建設・測量における最新の製品・技術の紹介 建設現場におけるICT建機の導入推進

著者 (2件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 24-28  発行年: 2022年01月01日 
JST資料番号: S0891A  ISSN: 0385-9878  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
「スマートコンストラクション・レトロフィットキット」は,安価で,メーカー,機種を問わず後付けが可能であり,既存の従来型建機に取り付けることで,3Dマシンガイダンスやペイロード機能などICT建機と同程度のICT機能を利用できるので,建設現場のICT化を推進できると期待する。また,建設機械のライフサイクルにおけるCO2排出量は,製品稼働中の排出がおよそ90%と大部分を占めている。当社では,製品(建設機械,鉱山機械,林業機械)稼働時に排出する作業量当たりのCO2を2010年度比で2030年度までに50%削減することを目標としており,燃費,作業効率の向上を計っている。燃費性能に優れた建設機械として国土交通省の「燃費基準達成建設機械」に認定されたブルドーザーD71PXiを市場へ投入した。燃費と作業効率の向上にて更なるCO2排出量の削減が期待できる。本稿では,これら二つの新製品を紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建設施工一般  ,  建設機械一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る