文献
J-GLOBAL ID:202102249178085041   整理番号:21A1236051

炉心CIPSに及ぼすホウ酸添加の影響に関する研究【JST・京大機械翻訳】

Research on the CIPS Effection of Using Enriched 10 B Boron Acid in PWR Primary Coolant System
著者 (3件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 932-936  発行年: 2020年 
JST資料番号: C2033A  ISSN: 0258-0918  CODEN: HYGODG  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
原子炉冷却剤システム(RCS)内の腐食スケール物(汚れと称す)は燃料棒の表面に堆積し、軸方向の電力ピーク値が炉心入口に偏移する(炉心CIPS現象)が原子力発電所の運転に影響し、それが原子炉の降圧時の原子炉の軸方向パワー分布制御の困難を招く可能性がある。臨界運転状況の偏差などの問題を評価した。加圧水炉原子力発電所の回路において、ホウ素を濃縮し、天然ホウ酸を代替することで、冷却剤中のホウ酸濃度を下げることができ、冷却剤のpHを制御でき、リチウム濃度を低下させ、水化学環境を改善し、材料腐食を低下させることができる。本論文では、加圧水炉の回路応用に、ホウ素を濃縮し、天然ホウ酸を代替し、炉心CIPS現象に対する改善作用を研究し、米国原子力発電所運転研究所(INPO)が発表したCIPSリスク評価基準を参考に、炉心ほう酸堆積量により炉心CIPSリスク程度を評価した。本論文では、CAP1000の前三サイクルを例として、BOAプログラムを用いて、異なる10B存在度で、炉心の異なる時間におけるホウ酸堆積質量の変化法則を研究した。その結果,ホウ酸塩のほう酸置換は,ホウ酸塩の濃度を減少させ,そして,ホウ酸塩の堆積品質は,大いに減少した。天然存在量のほう酸より、CAP1000は40.0%10Bのほう酸を使用後、炉心最大堆積ほう酸の質量は約80%低下し、CIPSリスク等級は中高リスクから低リスクに降下した。従って、加圧水炉原子力発電所の回路冷却剤に10Bを濃縮したほう酸は炉心CIPS現象に対して良好な抑制効果があり、炉心の運転性能向上に役立つ。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機シミュレーション  ,  水冷却型原子炉 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る