文献
J-GLOBAL ID:202102251889941329   整理番号:21A0541155

UV透明2D非線形光学材料Sc(IO_3)_2(NO_3)における巨大光学異方性【JST・京大機械翻訳】

Giant Optical Anisotropy in the UV-Transparent 2D Nonlinear Optical Material Sc(IO3)2(NO3)
著者 (9件):
資料名:
巻: 133  号:ページ: 3506-3510  発行年: 2021年 
JST資料番号: A0396A  ISSN: 0044-8249  CODEN: ANCEAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
複屈折は線形および非線形光学(NLO)材料に対する基本的光学特性である。これまで,UV領域で機能する光学結晶における大きな複屈折をエンジニアするのが非常に困難であることが証明されている。ここでは,巨大光学異方性を示す,初めての2D希土類ヨウ素酸塩-硝酸塩結晶Sc(IO_3)_2(NO_3)(SINO)を報告する。空気安定SINOは,短いUV吸収端(298nm),硝酸塩族に対する強いNLO応答(ベンチマークKH_2PO_4の4.0倍),および無機酸化物光学結晶の最大複屈折(Δn=0.348,546nmにおけるΔn=0.348)を有した。異常に大きい複屈折とNLO応答は,高度に分極性で異方性のビルディングユニット[IO_3]-と[NO_3]-と結合した,最適化された2D層状構造に起因した。これらの知見は,巨大光学異方性を有するUV線形およびNLO材料の開発を促進し,光電子デバイスにおけるそれらの潜在的な応用を促進するであろう。Copyright 2021 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非線形光学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る