文献
J-GLOBAL ID:202102252335172439   整理番号:21A3264086

ターボット腹水に対するファージカクテルの予防効果の評価と主な生理学的指標に対する影響【JST・京大機械翻訳】

Evaluation of the preventive effect of phage cocktails on turbot ascites and its influence on main physiological indicators
著者 (10件):
資料名:
巻: 547  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0784A  ISSN: 0044-8486  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Edwardsiella tardaとVibrio harveyiはターボットにおける腹水を引き起こす主な病原体であり,ターボット農業の開発を厳しく制限する。本研究では,ターボットにおける腹水の予防に対するファージカクテルの給餌効果を評価した。ターボットは,7日間ファージカクテルを給与した後,7.86×107CFU/魚類の濃度で,5.99×106CFU/魚と50μLのV.harveyi VH5の濃度で50μLのE.tarda ET9を含む細菌懸濁液によってチャレンジされた。陰性対照群の累積生存率は100%であり,陽性対照群のそれは7%に減少し,一方,感染の多重度(MOI)がそれぞれ1,10および100に等しいとき,ファージ処置群のそれは,60%,83%および87%であった。病理学的切片は,陽性対照群のターボットの肝臓と腸だけが病変を持ち,一方,ファージ処置群のそれは明白な症状を持たないことを示した。陽性対照群の血液中の白血球,赤血球分布幅および血小板の含有量は,陰性対照群およびファージ治療群のそれらより有意に高かった(P<0.05)。対照的に,陰性対照群とファージ処置群の間に有意差はなかった(P>0.05)。陽性対照群のターボットの血清におけるアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT),アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST),総蛋白質(TP),Globulin(GLO),総胆汁酸(TBA),クロリンエステラーゼ(CHE),クレアチニン(CREA),尿酸(UA),グルコース(GLU),総コレステロール(CHOL),低比重リポ蛋白質(LDL),クレアチンキナーゼ(CK),およびクレアチンキナーゼアイソザイム(CKMB)のレベルは,陰性対照群とファージ処置群(P<0.05)とは有意に異なったが,陰性対照群とファージ処置群の間には有意差がなかった(P>0.05)。MOI=10のファージカクテルを給与したターボットの頭腎および脾臓における1L-1β,1L-8,TNF-αおよびC3の転写レベルは,チャレンジの24時間後の陽性対照群のものより有意に低かった(P<0.05)。ファージ処置群および陽性対照群におけるターボットの腸内フローラを,ハイスループット配列決定によって分析した。結果は,ターボットの腸におけるVibrio種とEdwardsiella種の豊度がファージカクテルの給餌によって有意に減少したことを示した。これらの結果は,給餌ファージカクテルがターボット上の細菌腹水を効果的に防止できることを示した。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類 

前のページに戻る