文献
J-GLOBAL ID:202102252557117114   整理番号:21A0017616

中等度から重度の重度COPD患者の肺機能改善と増悪減少におけるグリコピロラート/ホルモテロールフマル酸塩定量吸入剤(GFF MDI)の利点:PINNACLE研究のプール解析【JST・京大機械翻訳】

Benefits of glycopyrrolate/formoterol fumarate metered dose inhaler (GFF MDI) in improving lung function and reducing exacerbations in patients with moderate-to-very severe COPD: a pooled analysis of the PINNACLE studies
著者 (10件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 1-14  発行年: 2020年 
JST資料番号: U7545A  ISSN: 1465-993X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フェーズIII PINNACLE研究は,慢性閉塞性肺疾患(COPD)に対する二重長期作用型気管支拡張剤である,グリコピロラート/ホルマテロールフマル酸塩測定用量吸入器(GFFMDI)の有効性と安全性を評価した。ここでは,PINNACLE-1,PINNACLE-2およびPINNACLE-4の事前指定プール分析を示した。PINNACLE-1,-2,および-4は,悪化歴または高症状負荷の必要がなく,中等度から重度のCOPDの患者を登録した多施設,二重盲検,無作為化対照試験であった。患者は,GFFMDI18/9.6μg,グリコピロラート(GP)MDI18μg,ホルモテロールフマル酸塩(FF)MDI9.6μg,またはプラセボMDI,2回24週間投与された。プールされた分析の1次エンドポイントは,24週の1秒(FEV1)の朝前投与トラフ強制呼気量におけるベースラインからの変化であった。二次エンドポイントは,COPD悪化と臨床的に重要な悪化(CID)を含んだ。有害事象も評価した。プールされた意図-治療集団は,4983人の患者を含んだ;これらのうち,61.9%はCOPD評価試験(CAT)スコア≧15であり,25.0%は過去年に≧1中等度/重度の悪化を経験した。週24週で,GFFMDIは,朝前投与トラフFEV1対GPMDI(最小二乗平均[LSM]差[95%信頼区間(CI)]:59mL[43,75]),FFMDI(65mL[48,81]),およびプラセボMDI(146mL[125,166]);すべてのp<0.0001。GFFMDIは,GPMDI,FFMDI,およびプラセボMDIと比較して,それぞれ18%(p=0.0168),15%(p=0.0628),および28%(p=0.0012)の中等度/重度の悪化のリスクを減少させた。一般的に,GFF MDI対コンパレーターによる悪化リスク低下は,症候性患者(CAT≧15)のサブグループと,プールされた意図-治療集団よりも悪化歴のある患者の方が大きかった。CIDのリスクも,GFFMDI対GPMDI(23%減少),FFMDI(17%),およびプラセボMDI(49%)で低かった。すべてのp<0.0001。すべての処理は,予想外の安全性信号なしで,忍容性が高かった。PINNACLE研究のこのプールされた分析は,GFFMDIが肺機能を改善し,COPD患者の単成分およびプラセボと比較して,悪化のリスクを減じることを示した。GFF MDI対コンパレータによる悪化低下は,より高い症状負荷と悪化歴のある患者で一般に大きかった。ClinicalTrials.gov NCT01854645,NCT01854658,およびNCT02343458。2013年5月13日(NCT01854645,NCT01854658)と2015年1月6日(NCT02343458)。Copyright 2021 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
呼吸器疾患の薬物療法  ,  呼吸・呼吸器作用薬の臨床への応用 
引用文献 (23件):
  • 2020 Report: Global Strategy for the Diagnosis, Management and Prevention of COPD https://goldcopd.org Accessed 17 Mar 2020.
  • Respir Med; Effect of a single exacerbation on decline in lung function in COPD; DMG Halpin, M Decramer, BR Celli, A Mueller, N Metzdorf, DP Tashkin; 128; 2017; 85-91; 10.1016/j.rmed.2017.04.013; citation_id=CR2
  • Eur Respir J; COPD exacerbations significantly impact quality of life as measured by SGRQ-C total score: results from the FLAME study; N Roche, JA Wedzicha, F Patalano, SM Frent, M Larbig, S Shen, R Fogel, D Banerji; 50; 2017; citation_id=CR3
  • BMC Pulm Med; Efficacy and safety of aclidinium bromide/formoterol fumarate fixed-dose combinations compared with individual components and placebo in patients with COPD (ACLIFORM-COPD): a multicentre, randomised study; D Singh, PW Jones, ED Bateman, S Korn, C Serra, E Molins, C Caracta, E Garcia Gil, A Leselbaum; 14; 2014; 178; 10.1186/1471-2466-14-178; citation_id=CR4
  • Lancet Respir Med; Efficacy and safety of umeclidinium plus vilanterol versus tiotropium, vilanterol, or umeclidinium monotherapies over 24 weeks in patients with chronic obstructive pulmonary disease: results from two multicentre, blinded, randomised controlled trials; M Decramer, A Anzueto, E Kerwin, T Kaelin, N Richard, G Crater, M Tabberer, S Harris, A Church; 2; 2014; 472-486; 10.1016/S2213-2600(14)70065-7; citation_id=CR5
もっと見る
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る