文献
J-GLOBAL ID:202102255500732768   整理番号:21A1666927

強震データと測地データから求めた2018年北海道胆振東部地震の破壊過程

Rupture process of the 2018 Hokkaido Eastern Iburi earthquake derived from strong motion and geodetic data
著者 (4件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: 1-9  発行年: 2019年 
JST資料番号: U0519A  ISSN: 1880-5981  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2018年の北海道胆振東部地震の震源破壊過程を,強震データと測地データを用いたジョイントインバージョン解析を行って調査した。2つの断層面から成る断層モデルを,再配置した余震分布と発震機構を考慮して構築した。インバージョン結果は,大きな滑りが約22km深さで生じ,震源深さより大幅に浅かったことを示した。この結果は,破壊が震源周囲の小断層の断層面上で開始し,大断層の断層面は上記の破壊開始後4~6sで破壊を始めたことを示す。小断層面の形は明確には決定されていないが,大断層面は,高角度で東側に傾斜しているように見受けられる。付加的に行った大断層面のみによるインバージョンは,震源近くの強震が主に大断層面から発生したことを示した。2つの断層面モデルによるインバージョンによって推定した全地震モーメントは1.1×1019Nmであり,6.6のMwをもたらした。2つの断層面モデルのインバージョン結果を使用して,大きな速度パルスを地表で観測し,強震を受けたIBUH03観測所における地表面とボアホールの波形をシミュレーションした。このシミュレーションによれば,この大きな速度パルスは,震源の大きな滑りが,地表の地震計とボアホールの地震計の間での速度構造が,この地点で大きく増幅したことと組み合わさって,生成したことを示唆する。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地震学一般 
引用文献 (24件):
  • Trabajos de Estadistica y de Investigacion Operativa; Likelihood and the Bayes procedure; H Akaike; 31; 1980; 143-166; 10.1007/BF02888350; citation_id=CR1
  • Phys Earth Planet Int; Preliminary reference Earth model; AM Dziewonski, DL Anderson; 25; 1981; 197-356; 10.1016/0031-9201(81)90046-7; citation_id=CR2
  • Phys Earth Planet Int; The global CMT project 2004-2010: centroid-moment tensors for 13,017 earthquakes; G Ekström, M Nettles, AM Dziewonski; 200-201; 2012; 1-9; 10.1016/j.pepi.2012.04.002; citation_id=CR3
  • Fire and Disaster Management Agency (2019) The 34th report of the 2018 Hokkaido Eastern Iburi earthquake. http://www.fdma.go.jp/bn/2018/detail/1074.html . Last accessed 26 February 2019 (in Japanese)
  • GSI (2018) The 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake: fault model (preliminary), http://www.gsi.go.jp/cais/topic180912-index.html . Last accessed 26 February 2019 (in Japanese)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る