文献
J-GLOBAL ID:202102258056600507   整理番号:21A3381867

フッ化スズおよび有機アミン分子(C_12N_2H_9)_2[SnF_2(C_2O_4)_2H_2Oに基づく新規ハイブリッド化合物の合成,分光学的キャラクタリゼーション,結晶構造,Hirshfeld表面分析,線形およびNLO特性【JST・京大機械翻訳】

Synthesis, spectroscopic characterization, crystal structure, Hirshfeld surface analysis, linear and NLO properties of new hybrid compound based on tin fluoride oxalate and organic amine molecule (C12N2H9)2[SnF2(C2O4)2]2H2O
著者 (9件):
資料名:
巻: 1248  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0948B  ISSN: 0022-2860  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,[(C_12N_2H_9)_2[SnF_2(C_2O_4)_2]・2H_2O]として処方されたビス1.10-フェナントロニウムcisジフルオロビスオキサラートスズ酸塩(IV)水和物のフッ化スズに基づく新しいハイブリッド化合物を合成し,粉末および単一X線回折(XRD),赤外(IR)および紫外-可視(UV-vis)分光法によって特性化した。標題化合物は,トリシリン系,P1→π空間群,a=7.7863(2)Å,b=9.8814(2)Å,c=19.2398(5)Å,α=103.196(1)°,β=94.695(1)°,γ=99.723(1)°,およびV=1499.29(6)Å3に結晶化するものであることが分かった。”P1”空間群は,P1→π*空間群,a=9.8814(2)Å,c=19.2398(5)Å,α=103.196(1)°,β=94.695(1)°,γ=99.723(1)°,およびV=1499.29(6)Å3であった。それらの結晶構造は,軸に沿った有機層と無機層間の交互として記述できる。3次元ネットワークを形成するために,異なる実体を介して水素結合によって安定化した構造を構築した。異なる分子間相互作用の挙動をHirshfeld表面を用いて調べた。粉末XRDデータは結晶試料の相純度を確認した。振動吸収バンドをIRスペクトルによって同定し,構造中に存在する異なる基の存在を確認した。結晶の光学的性質をUV-Visスペクトルにおける光吸収を用いて研究した。新規ハイブリッド化合物の非線形光学(NLO)活性を解明するために,異なる汎関数(B3LYP,CAM-B3LYP,ωB97X-D,およびM06-2X)における密度汎関数理論(DFT)法を用いて,それらの双極子モーメント,線形分極率,および第一超分極率を計算した。得られた化合物は,高い超Rayleigh散乱(HRS)第一超分極率を示し,光電子および光学デバイスに適している。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遷移金属元素(鉄族元素を除く)の錯体の結晶構造  ,  非遷移金属元素の錯体の結晶構造 

前のページに戻る