文献
J-GLOBAL ID:202102262292961210   整理番号:21A3196912

気体O-キシレンの光分解のための希土類単原子修飾2D-TiO_2ナノシート【JST・京大機械翻訳】

Rare-earth single atoms decorated 2D-TiO2 nanosheets for the photodegradation of gaseous O-xylene
著者 (8件):
資料名:
巻: 605  ページ: 674-684  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0279A  ISSN: 0021-9797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,希土類単一原子(La,Er)を含浸-焼成戦略によって2D-TiO_2ナノシートの表面に修飾した。希土類単一原子の形成をAC HAADF-STEMとXASによって証明した。希土類単一原子(La_1-TiO_2とEr_1-TiO_2)で修飾したTiO_2は,O-キシレンの気相分解に対して,純粋な2D-TiO_2ナノシート(2D-TiO_2)よりも顕著な光触媒活性を示した。2D-TiO_2と比較して,希土類単一原子は,比表面積を増加させることなく,O-キシレンの吸着容量を大きく改善した。これは希土類単一原子が付加的な吸着サイトを提供し,O-キシレンの吸着エネルギーを減少させるためである。さらに,希土類単一原子と酸素原子の組み合わせによって形成されたハイブリッド軌道は,光誘起電子の急速透過と分離に有益であり,それによって,光触媒分解の性能を改善した。さらに,その場DRIFTSとGC-MSを用いて光触媒酸化機構を明らかにした。面白いことに,La_1-TiO_2とEr_1-TiO_2試料は中間体のタイプを減少させ,反応経路を単純化し,単一原子が中間生成物の変調と完全な無機化に重要な役割を果たすことを暗示した。本研究は,希土類単一原子修飾2D-TiO_2ナノシートが光触媒大気汚染制御において大きな可能性を有することを示した。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩基,金属酸化物 

前のページに戻る