文献
J-GLOBAL ID:202102263245338731   整理番号:21A3410960

米残渣由来の水酸化ジルコニウムナノ粒子カプセル化磁性バイオチャー複合材料:As(III)及びAs(V)汚染水精製への応用【JST・京大機械翻訳】

Zirconium hydroxide nanoparticle encapsulated magnetic biochar composite derived from rice residue: Application for As(III) and As(V) polluted water purification
著者 (16件):
資料名:
巻: 423  号: PA  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0362A  ISSN: 0304-3894  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
汚染水からのAs(III)とAs(V)元素の効率的除染には,低コストで適切な吸着剤を見出すことがまだ緊急に必要である。水溶液からのAs(III)とAs(V)の吸着捕捉のために,米残渣に由来する新しい水酸化ジルコニウムナノ粒子カプセル化磁性バイオチャー複合材料(ZBC)を合成した。その結果,ZBCは許容できる磁石分離能力を示し,その表面は多くの含水酸化ジルコニウムナノ粒子でカプセル化された。As(III)と比較して,ZBC上へのAs(V)の吸着は主に溶液のpHに依存した。粒子内拡散モデルは吸着プロセスを記述した。ZBCは,As(III)とAs(V)に対して満足な吸着性能を示し,pH6.5と8.5でそれぞれ107.6mg/gと40.8mg/gの最高吸着量を示した。ZBC上へのAs(III)とAs(V)の吸着はイオン強度でほとんど不浸透性であったが,共存イオン,特にリン酸塩の存在は吸着プロセスに大きく影響した。錯体生成反応と静電引力のプロセスは,ZBC上へのAs(III)とAs(V)の吸着に寄与した。 kitchen房米残渣から調製したZBCは,As(III)とAs(V)の高い除去能力を有する低コストで環境に優しい有望な吸着剤であり,汚染水から容易にリサイクルできた。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の物理的処理  ,  重金属とその化合物一般 

前のページに戻る