文献
J-GLOBAL ID:202102264165300449   整理番号:21A0239146

新しいプロセスによる高耐熱性および難燃性を有するエポキシ樹脂【JST・京大機械翻訳】

Epoxy resins with high heat resistance and flame retardancy via a new process
著者 (3件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 474-483  発行年: 2021年 
JST資料番号: W0503A  ISSN: 1042-7147  CODEN: PADTE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高耐熱性および難燃性エポキシ樹脂を開発するために,エポキシ樹脂の硬化挙動および得られた硬化生成物の特性を,硬化剤として2つの化合物,フェニルエチニルカルボニル基を含む酸無水物および両端にフェニルエチニルカルボニル基を有するイミド化合物を用いて調べた。結果は,酸無水物基とエポキシ基の間の反応が,約150°Cから170°Cで最初に進行し,続いて,フェニルエチニルカルボニル基と,約250°C~300°Cで反応することを示した。酸無水物とエポキシ基の間の反応は少量のイミド化合物の存在下でより効率的に進行した。得られた生成物は,非常に良好な耐熱性と難燃性を示した。架橋密度はフェニルエチニルカルボニル基の重合によって増加し,得られたポリエン構造と分子内イミド骨格は,おそらく分子鎖の移動の限られた自由度のため,分子間相互作用を強化した。Copyright 2021 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の高分子材料  ,  エポキシ樹脂  ,  物理的性質一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る