文献
J-GLOBAL ID:202102266173660169   整理番号:21A3313884

Amphiprion clarkii由来の魚類サイトカインIL-17Cの分子特性化と病原菌関連分子パターンと細菌チャレンジへの応答に及ぼす免疫調節効果【JST・京大機械翻訳】

Molecular characterization of fish cytokine IL-17C from Amphiprion clarkii and its immunomodulatory effects on the responses to pathogen-associated molecular patterns and bacterial challenges
著者 (7件):
資料名:
巻: 257  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0956B  ISSN: 1096-4959  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
インターロイキン17C(IL17C)は,抗菌ペプチドと炎症性サイトカインを動員することにより先天性免疫を調節するサイトカインである。本研究では,Amphiprion clarkii由来のIL-17Cの性質を,黄色尾クラゲ(AcIL-17C)としても特性化した。AcIL-17C遺伝子は489塩基対長であり,163アミノ酸長蛋白質をコードする。AcIL-17Cは細胞外空間における局在化のためのシグナルペプチドを含み,IL-17ドメインを構成する。転写分析は,AcIL-17C mRNAが12の試験組織で普遍的に発現することを明らかにした。ポリイノシン酸(ポリ(I:C)),リポ多糖類(LPS)およびVibrio harveyi,AcIL-17C mRNA発現で処理した血液細胞を,6時間(ポリ(I:C)およびLPS処理)および注入後24時間(すべての処理)でアップレギュレートした。上皮ファットヘッドミノー(FHM)細胞の下流遺伝子分析は,FHM_NK-Lysin,FHM_Hepcidin-1,FHM_Defensin-β,FHM_TNF-A,FHM_IL-11,および炎症関連蛋白質とIL-17C受容体遺伝子FHM_IL-17RAをコードするFHM_STAT3遺伝子,およびAcIL-17C処理後12と24時間でのFHM_IL-17RE,FHM_IL-17REなどの遺伝子発現をアップレギュレートした。”遺伝子,FHM_IL-1β,FHM_TNF-A,FHM_IL-11,およびFHM_IL-17RE]の遺伝子発現は,FHM_IL-1β,FHM_TNF-A,FHM_IL-11,およびFHM_IL-17REをコード化している遺伝子の発現の上方制御を示した.またFHM_IL-1β,FHM_TNF-A,FHM_IL-11,およびFHM_IL-17RE。細菌コロニー計数アッセイは,対照FHM細胞上で増殖したそれらと比較して,AcIL-17C運搬ベクターでトランスフェクションしたFHM細胞上で増殖した大腸菌のより低いコロニー数を示した。さらに,AcIL-17Cは,生存した対照細胞の割合と比較して,大腸菌に感染したFHM細胞の生存に濃度依存性の正の効果を示した。硬骨魚類IL-17Cの機能を特性化する研究は不足している。したがって,これらの知見は,硬骨魚類宿主防御機構およびIL-17C媒介抗菌免疫に関する洞察に関する重要な情報を提供する。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物の生化学  ,  遺伝子発現 

前のページに戻る