文献
J-GLOBAL ID:202102266184274673   整理番号:21A3312564

動的間隔温度変調モードにおけるZnOガスセンサによる4つのアルコール同族体ガスの検出【JST・京大機械翻訳】

Detection of four alcohol homologue gases by ZnO gas sensor in dynamic interval temperature modulation mode
著者 (11件):
資料名:
巻: 350  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: T0967A  ISSN: 0925-4005  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
金属酸化物半導体(MOS)ガスセンサは,特に揮発性有機化合物(VOCs)において,選択性が低い。ガスセンサの動的測定法は,この問題を解決する可能性がある。しかし,同族体ガスを同じ官能基と区別することは課題である。本論文では,4つのアルコール同族体ガスをZnOガスセンサによって検出した。三角形波の周期を,エチルアルコール,n-プロピルアルコール,イソプロピルアルコールおよびn-ブチルアルコールを検出するための動的間隔温度変調モードの最適温度範囲を探究するために変化させた。実験結果は,低温が180°C以下で,高温が460°Cより高いときだけ,不飽和現象が解決され,4つのアルコール同族体ガスの定性的および定量的分析を実現できることを示した。この実験条件下で,100-400ppmの濃度勾配測定を行った。ディシジョンツリー分類アルゴリズムによる最適化の後,4つのアルコール同族体ガスの認識精度は97.62%であった。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る