文献
J-GLOBAL ID:202102266343665038   整理番号:21A0169526

漁村女性のこれまで,そしてこれから-全国漁協女性部連絡協議会60周年を記念して-

著者 (3件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 1-41  発行年: 2020年12月 
JST資料番号: L4207A  ISSN: 1343-6074  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・漁業は「男の産業」というイメージが強いが,男性の存在だけでは成立せず,多くの漁村女性が海上作業や陸上作業を通じて漁業に貢献。
・漁協女性部や漁村女性起業グループ等の地域の女性たちが自分たちの地域が抱える課題解決に接近しようと試みる事例を紹介。
・創設から60年が経過した全国漁協女性部連絡協議会がどのような役割を果たしてきたのか,これまでを振り返り,今後の展望について考察。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水産経済・経営 
引用文献 (23件):
  • 三安藤孝俊『漁村の幸せを求めて』いさな出版、1957年。
  • 宮城雄太郎『漁協婦人部読本』社団法人漁村文化協会、1959年。
  • 岩崎繁野「漁家の生活および生活環境の現状(総括編) 沿岸漁業における婦人労働-
  • 『水産経済研究』No.17、水産庁漁政部企画課、1972年。
  • 水産庁『図説昭和47年度漁業白書』、1973年。
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る