文献
J-GLOBAL ID:202102267418016935   整理番号:21A0269183

陸上システム周波数支援のためのVSC-MTDC統合洋上ウィンドファームの2レベル複合制御方式【JST・京大機械翻訳】

Two-Level Combined Control Scheme of VSC-MTDC Integrated Offshore Wind Farms for Onshore System Frequency Support
著者 (8件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 781-792  発行年: 2021年 
JST資料番号: C0872B  ISSN: 0885-8950  CODEN: ITPSEG  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,陸上システムに対する周波数サポートを提供するために,電圧源コンバータベースマルチ端末高電圧直流(VSC-MTDC)統合沖合ウインドファームの2レベル複合制御(TLCC)方式を提案した。提案したTLCCスキームは,沖合風車レベルのステップ起動と適応慣性ドループ制御,および陸上VSCステーションレベルの通信フリー割当制御である2つのレベルから成る。最初のレベルでは,各風車は適応係数で慣性とドループ制御を採用し,全ての風車(WTs)は,エネルギー予備なしで最大電力点追跡(MPPT)モードで働く。第二周波数降下(SFD)を減らすために,WTをそれらの回転子速度に従って異なるクラスタに分割し,ステップ始動制御方式をWTクラスタのために採用して,周波数サポートを順次提供した。システムレベルで,陸上VSCステーションのローカル周波数信号を用いて通信フリー割当て制御戦略を提案し,陸上VSCステーション間の有効電力を合理的に共有した。提案したTLCC方式は,周波数サポートを有する陸上システムを提供して,同時にSFDを減少することができて,一方,すべてのWTsはMPPTモードで動作する。事例研究を3地域4端子VSC-MTDCベース海上ウィンドファーム(OWF)で行った。シミュレーション結果は,異なるシナリオの下で提案したTLCC方式の有効性と普遍性を示した。Copyright 2021 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力系統一般  ,  風力発電 

前のページに戻る