文献
J-GLOBAL ID:202102270725954961   整理番号:21A0255903

福住町手法を用いた災害回復力のための持続可能なまちづくりと災害リスク軽減のための人材育成

Sustainable Community Development for Disaster Resilience Using the Fukuzumi-Machi Method and Human Resources Development for Disaster Risk Reduction
著者 (5件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 919-930(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: F1399A  ISSN: 1881-2473  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2019年11月に仙台で開催された第2回世界防災フォーラム/国際災害・リスク会議で仙台災害リスク軽減と未来のためのシンポジウムの関連イベントとして開催された「福住町消防・防災体験研究会」の概要を紹介した。また,福住町内会による災害回復力のある持続可能なまちづくりと災害リスク軽減のための人材育成の活動モデルを示すことで,地域に根ざした自主的かつ持続可能な災害リスク軽減活動のグローバル化に貢献している。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害 
引用文献 (17件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る