文献
J-GLOBAL ID:202102272054375481   整理番号:21A1936071

スピロダブルシラ[7]ヘリセンの合成と性質:LUMOスピロ共役

Synthesis and Properties of Spiro-double Sila[7]helicene: The LUMO Spiro-conjugation
著者 (7件):
資料名:
巻: 101st  ページ: ROMBUNNO.A17-1am-01 (WEB ONLY)  発行年: 2021年 
JST資料番号: U2384A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヘリセンはヘリカルキラリティを示す多環式芳香族化合物で,光学デバイス材料などの応用が期待される。本研究ではシロール骨格二つがスピロシラフルオレンで結ばれたスピロダブルシラ[7]ヘリセンを合成した。単結晶X線構造解析により,2つのヘリセンが対称性良くほぼ直交して連結した構造であることが明らかとなった。得られた分子の構造,光学特性,DFT計算によって二つのヘリセンスピロ結合に由来する物性を評価した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機けい素化合物 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る