文献
J-GLOBAL ID:202102272106149064   整理番号:21A2173877

幼児教育におけるICT機器を活用した子どもの遊び-身近な自然の動植物図鑑のシステム開発とタブレットを用いた遊びの実践-

Children’s Play using ICT Equipment in Early Childhood Education-System Development of Familiar Natural Animals and Plants Picture Book and Practice of Play using Tablet-
著者 (1件):
資料名:
号: 20  ページ: 43-52 (WEB ONLY)  発行年: 2020年03月01日 
JST資料番号: U2447A  ISSN: 1346-227X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,ICT機器を活用した身近な自然の動植物の情報を入手することが可能になるシステム開発をして,自然への直接体験につながることが出来る幼児の遊びになるかを把握することを目的に,身近な自然の動植物に関する情報を集めた図鑑について,ICT機器を活用する「さとやまたんけん」のシステムの開発と幼稚園の5歳児を対象にタブレットを用いた「さとやまたんけん」遊びを実践した。その結果は,タブレットを用いた「さとやまたんけん」遊びをしたときに,カテゴリー別のアクセス数では,「いきもの(みずべ)」が最多の42PVで,次いで「昆虫1」の28PVであった。タブレットを用いた遊びでは,幼児がタブレットに表示される動植物の写真に興味を持って遊んでいる様子がみられた。また,幼児がタブレットのカメラ機能を使用して,QRコードを読み込み,希望する動植物の写真を表示することが確認できた。幼児たちは,表示される写真を見て,園庭などに生息していた植物について会話を楽しむことができた。これらのことから,本システムの遊びは,幼児においてICT機器を活用した身近な自然環境に関する間接的体験の遊びが,直接体験の興味・関心へつながる一つの遊びであることが示唆された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育  ,  CAI 

前のページに戻る