文献
J-GLOBAL ID:202102272350827404   整理番号:21A3262875

固定周波数での無位相遠方場データによる逆伝送問題の一意性【JST・京大機械翻訳】

The uniqueness of the inverse transmission problem with phaseless far field data at a fixed frequency
著者 (2件):
資料名:
巻: 506  号:ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0026B  ISSN: 0022-247X  CODEN: JMANA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,固定周波数における無位相遠方場データを用いて,貫通可能異方性障害物の逆音響散乱に対するユニークな決定結果を確立した。遠方場パターンの弾性率は散乱障害物の並進の下で不変であり,1平面波だけが入射場として使われるならば,基礎となる散乱体の位置を再構成することは不可能である。侵入可能障害物と不均質等方性媒質に関するいくつかの新しい研究結果に基づいて,著者らは,並進不変性特性を破壊するための4つの方法を開発した。第一部では,入射場として2つの平面波の重ね合わせにより2つの一意性結果を得た。次に,入射場として異なる散乱強度を有する平面波と点源の重合せを取り入れることによって,別の2つの一意性結果を確立した。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非破壊試験  ,  電磁気学一般  ,  音波伝搬 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る