文献
J-GLOBAL ID:202102277735724783   整理番号:21A0332396

物質の状態変化における密度の変化に注目させ粒子概念へと導く指導の工夫

Improvement in the teacher’s guidance for developing the concept of particles on the basis of the density change during phase transition of substances
著者 (3件):
資料名:
巻: 41  ページ: 93-100 (WEB ONLY)  発行年: 2017年03月 
JST資料番号: U2219A  ISSN: 0533-9529  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中学校理科第1学年「身の回りの物質」では,エタノールやロウを用いて状態変化の実験を行い,粒子概念で考察する授業が行われている.これらの実験では,状態変化に伴って体積の変化に意識づけがなされるが,質量の変化を調べることに対する意識づけは弱い.本研究では,身近な物質であるラードを用い,事象提示で,溶けたラードに固体のラードを入れて,密度の違いに注目させたあと,状態変化に伴う体積と質量の変化を実験させた.この結果をもとに,状態変化に伴って質量が変化せずに密度が変化したことを踏まえ,粒子概念で現象を表現させた.粒子概念で現象を説明する際に密度に注目させることで,微視的な概念形成に,生徒が自ら規則を見いだすことができた.実験に用いたラードは,加熱や冷却による状態変化が容易で,何度でも繰り返すことができる点がメリットである.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理教育 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る