文献
J-GLOBAL ID:202102277837018068   整理番号:21A2918275

高病原性トリインフルエンザウイルス(H5N1とH7N7)の血球凝集素に効率的に結合するアプタマーとヘマグルチニン-グリカン相互作用の阻害【JST・京大機械翻訳】

An aptamer that binds efficiently to the hemagglutinins of highly pathogenic avian influenza viruses (H5N1 and H7N7) and inhibits hemagglutinin-glycan interactions
著者 (2件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 1314-1323  発行年: 2014年 
JST資料番号: W3136A  ISSN: 1742-7061  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高病原性トリインフルエンザ(HPAI)H5およびH7ウイルスは,アジア,ヨーロッパ,アフリカおよび中東の多くの国で養鶏産業を悪化させ,数百万の鳥の死をもたらした。HPAI H5N1ウイルスは現在鳥類ウイルスのままであるが,それらは連続的に進化し,ヒトヒト感染が可能な流行型ウイルスになる可能性を有する。この脅威に対してより良い準備を可能にする特異的試薬を開発するために,著者らは,HPAI H5N1(A/H5N1/Vietnam/1194/2004およびA/H5N1/Indonesia/05/2005)およびH7N7(A/H7N7/Netherlands/219/2003)インフルエンザAウイルスに由来する血球凝集素(HA)に高親和性(K_D170pM)と結合する完全ランダムRNAプールからアプタマー(8-3)を選択した。アプタマー8-3はH5およびH7以外のインフルエンザAウイルスのサブタイプに由来するHAを効率的に識別することができた。アプタマー8-3は以前に確立されたSPRに基づく競合アッセイを用いてHA-グリカン相互作用を妨害する能力を評価するためにさらに分析され,アプタマー8-3がHA-グリカン結合(EC_50~25nM)と効率的に干渉することを見出した。他の応用に対するより短い変異体を誘導するため,アプタマー8-3を欠失分析により44-merに短縮した。短縮アプタマー,8-3Sは,その同族Haに対する完全長アプタマーの親和性と特異性を保持し,HA-グリカン相互作用を妨害する。これらの研究は,アプタマー8-3Sが,サーベイランスと診断だけでなく,将来のH5N1とH7N7のパンデミックを含むウイルス-宿主相互作用を妨害するH5N1-とH7N7-特異的ウイルス産生物の開発において,その潜在的な応用を探索するために,さらに研究されるべきであることを示唆する。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ウイルスによる動物の伝染病  ,  ウイルス感染の生理と病原性 

前のページに戻る