文献
J-GLOBAL ID:202102280546998485   整理番号:21A0902662

血液透析の末期腎疾患患者における甲状腺病理学【JST・京大機械翻訳】

Thyroid Pathology in End-Stage Renal Disease Patients on Hemodialysis
著者 (10件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 245  発行年: 2020年 
JST資料番号: U7173A  ISSN: 2075-4418  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:慢性腎臓病は末期腎疾患(ESRD)を含む先進国における罹患率と死亡率の上昇原因である。慢性腎臓病のヒトにおける甲状腺共存症の罹患率は,正常集団より高い。本研究は,腎置換療法(血液透析)を伴う慢性腎臓病患者における形態学的および機能的甲状腺障害の罹患率を調査することを目的とする。方法:横断的研究を,1か月(5月2019年6月20日)の間の血液透析で,慢性腎臓病ステージ5の123人の患者を対象に行った。すべての患者を,Braun血液透析センターTimisoaraにおける維持血液透析のために登録して,従来の2B超音波に関して調査した。血清遊離チロキシン(FT4),遊離トリヨードチロニン(FT3)および甲状腺刺激ホルモン(TSH)を含む甲状腺血液検査を,血液透析開始時に行った。結果:著者らは,腎臓置換療法において,末期腎疾患プログラムに登録された65歳以上の,主に65歳以上の平均年齢62.211.01の123人の患者(男性対女性比70/53)を評価した。コホートから,76/123は自己免疫性甲状腺機能低下症,結節性甲状腺腫または甲状腺癌を含む甲状腺疾患を示した。それらの中で,63人の患者は,3つの甲状腺癌を含む結節性甲状腺腫を示して,手術と組織病理学的結果によって確認し,22人の患者は甲状腺自己免疫疾患を持った。コホートで発見された血清甲状腺刺激ホルモン濃度は3.362.313mUI/mLで,正常実験室基準範囲であった。甲状腺容積は137.18mLであった。コホートの1人の患者は,治療下でGraves basow病を示し,3人の患者は潜在性甲状腺機能亢進症を示した。甲状腺疾患リスクは女性性に対して3.4倍増加し,また,1ユニットによるボディマスインデックス(BMI)の増加は1.083倍(p=0.018)の甲状腺疾患発症のリスクを高めることを見出した。結論:この研究は,末期腎疾患ポピュレーション,特に結節性甲状腺腫における甲状腺疾患の罹患率を定量化し,二次副甲状腺機能亢進症の症例における鑑別診断に重要である。甲状腺自己免疫疾患は,症状が慢性疾患のそれらと重複し,生活の質を低下させるので,これらの患者の間で一般的である。甲状腺疾患は血液透析時の末期腎疾患患者の間で高い罹患率を有することを見出した。ESRD患者における甲状腺腫と結節は,一般集団より一般的であった。甲状腺疾患に対する臨床監視およびルーチンスクリーニングは,これらの患者におけるクオリティオブライフを改善することが可能である。Copyright 2021 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の泌尿生殖器疾患の治療  ,  泌尿生殖器の疾患 
引用文献 (51件):
  • Rhee, C.M.; You, A.S.; Nguyen, D.V.; Brunelli, S.M.; Budoff, M.J.; Streja, E.; Nakata, T.; Kovesdy, C.P.; Brent, G.A.; Kalantar-Zadeh, K. Thyroid status and mortality in a prospective hemodialysis cohort. J. Clin. Endocrinol. Metab. 2017, 102, 1568-1577.
  • Korosi, A. Practice guidelines for chronic kidney disease. Ann. Intern. Med. 2004, 140, 934.
  • Wheeler, D.; Winkelmayer, W.C. Kidney Disease: Improving Global Outcomes. KDIGO clinical practice guidelines for the prevention, diagnosis, evaluation, and treatment of Hepatitis C in chronic kidney disease. Kidney Int. 2008, 73, S1-S99.
  • Ketteler, M.; Block, G.A.; Evenepoel, P.; Fukagawa, M.; Herzog, C.A.; McCann, L.; Moe, S.M.; Shroff, R.; Tonelli, M.A.; Toussaint, N.D.; et al. Executive summary of the 2017 KDIGO Chronic Kidney Disease-Mineral and Bone Disorder (CKD-MBD) Guideline Update: What’s changed and why it matters. Kidney Int. 2017, 92, 26-36.
  • Fleming, G.M. Renal replacement therapy review: Past, present and future. Organogenesis 2011, 7, 2-12.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る