文献
J-GLOBAL ID:202102282979460930   整理番号:21A3196730

重油のアップグレーディングのための溶媒脱アスファルト脱芳香族化(SD-A*=2)プロセス【JST・京大機械翻訳】

A solvent deasphalting dearomatization (SD-A2) process for heavy oil upgradation
著者 (5件):
資料名:
巻: 307  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0023A  ISSN: 0016-2361  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二段階溶媒脱アスファルト脱芳香族化(SD-A2)プロセスを重油のアップグレードのために概念化した。第一段階では,ペンタン,ヘプタン,および製油所未処理/処理ナフサ流(Light Naphth(LN),重Naphth(HN)&Raffinate Naphth(RN))を脱アスファルト性能のために研究した。脱アスファルトを強化するために,流動接触分解ユニット(FCCU)からの使用済み触媒を第一段階で用いて,脱アスファルト油(DAO)の増加およびピッチ収率を2wt%まで示した。第二段階では,6つの極性溶媒,すなわちスルホラン,N-メチルピロリドン(NMP),トリエチレングリコール,テトラエチレングリコール,フルフラールおよびN-ホルミルモルホリン(NFM)を脱芳香族化のために分析した。これらの6つの電位極性溶媒の相平衡挙動を,脱芳香族化のための最も適切な溶媒を選択する前に,周囲条件で三元状態図を用いて重質油成分とのそれらの成分の相互作用挙動を含めて研究した。相平衡データに基づいて,溶媒の分配係数,選択性,および性能指数(PI)も推定した。C_6-C_15炭素範囲を持つ油に対して,汎用準化学的UNIQACモデルを用いて,液-液平衡(LLE)を予測し,溶媒NMPは,高炭素数原料に対して最高の性能指数を与えた。また,脱アスファルト性能に及ぼす溶媒の種類と溶媒比の影響を調べた。最後に,各段階で得られたDAOを,流動接触分解(FCC)ベンチスケールユニットに供給し,結果は,5wt%までのガソリン収率の著しい改善を示し,そして,コークスも2wt%まで低下した。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
各種石油製品及びその製造一般  ,  石油と石油製品の性質,分析,試験  ,  有機質材料 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る