文献
J-GLOBAL ID:202102283870056877   整理番号:21A3312259

強化改質プロセスのための電気的駆動SiC系構造化触媒【JST・京大機械翻訳】

Electrically driven SiC-based structured catalysts for intensified reforming processes
著者 (6件):
資料名:
巻: 383  ページ: 31-43  発行年: 2022年 
JST資料番号: T0363A  ISSN: 0920-5861  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は,反応に必要な熱が触媒キャリアとして市販の炭化けい素(SiC)加熱元素を用いて実現され,熱伝達に対するすべての抵抗を除去する,構造化された触媒の表面によって直接供給される改質プロセスの電化に関する研究を提示する。3つの市販セラミック担体を5wt%ニッケルで負荷し,水蒸気改質反応で試験した。最高の比表面積を有するシリカ-ムライト複合材料ベース担体により,最良の性能を得た。構造化触媒を,シリカ-ムライト複合材料に基づくスラリーを用いて,SiC加熱元素をウォッシュコートして調製し,その後,ニッケル前駆体の溶液中に含浸し,蒸気および乾式改質反応で試験した。実験テストは,(i)MSR反応のための速度パラメータを得ること,および(ii)両プロセスのエネルギー消費の評価の目標を達成するために適切に設計された。触媒を,X線回折,比表面積,ED-XRF,SEM-EDS,およびHgポロシメトリーによって特性評価した。試験結果は,800°Cまでシステムを加熱し,蒸気と乾式改質の場合,85%以上のメタン転化率を得る反応を維持することを示した。kWh Nm-3H_2に関するエネルギー消費の解析は,それが現代の電解槽の1つに匹敵することを示した。これらの実験の結果は,触媒床の内部から外側への熱の流れを反転することにより,プロセスを実現できることを明白に示した。Copyright 2021 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ガス化,ガス化プラント  ,  その他の触媒 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る