文献
J-GLOBAL ID:202102283922026578   整理番号:21A0219828

瑞浪層群中村層における脈状岩石の形成過程

Formation process of the vein in the Nakamura formation of the Mizunami Group
著者 (5件):
資料名:
巻: 126  号: 12  ページ: 697-712  発行年: 2020年12月15日 
JST資料番号: F0528A  ISSN: 0016-7630  CODEN: CHTZA5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
岐阜県可児盆地に分布する中新統の瑞浪層群中村層には,幅20cm以内の脈状岩石が局所的に複数形成されている.脈状岩石は,中心の砕屑部と両側の緻密部から構成される.これらの地質調査と化学分析,XRD分析を行ったところ,熱水流体による水圧破砕で形成されたと考えられる脈状砕屑部に,主にオパールCTの極微細な結晶で構成された淡褐色(Lm)と濃褐色(Dm)を呈する2種類の物質が沈殿したものであることが示された.Lmは軽石片の化学成分が溶出した流体を起源とし,Dmは氾濫原の還元的環境で形成された火山岩由来の成分を溶解した酸性流体が起源であると考えられる.Lmを沈殿させた流体は,砕屑部と接する母岩である凝灰質砂岩および泥岩の粒子間にも浸透,沈殿した.それにより砕屑部の両側に緻密部が形成された.緻密部は顕著な変質を受けていないため,砕屑部に流体が定置した後,母岩との間で水-岩石反応が進行する前に沈殿が起き固化したと考えられる.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地質構造・テクトニクス 
引用文献 (60件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る