文献
J-GLOBAL ID:202102286291878332   整理番号:21A3349028

遠視野光学スペクトルの解析による局在表面プラズモン特性の推定【JST・京大機械翻訳】

Deducing localized surface plasmon properties through analysis of the far-field optical spectra
著者 (8件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 015108 (7pp)  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0092B  ISSN: 0022-3727  CODEN: JPAPBE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,修正Fresnel方程式による遠視野反射率と透過率スペクトルからの演繹に基づいて,誘電界面上の金属ナノ粒子アレイの吸収,散乱,および消光断面積スペクトルについて,局在表面プラズモン(LSPs)の挙動を決定する方法を確立した。密度の異なる3種類のAuナノ粒子を,有限差分時間領域(FDTD)シミュレーションのための石英構造上に構築し,次に,同じ遠視野光学スペクトルの計算を行った。この方法の有効性を確認するために,ナノ粒子の吸収,散乱および消光断面積スペクトルを,全視野/散乱場法を用いてFDTDシミュレーションから直接得て,シミュレートした反射率および透過率スペクトルの結果に関する数値変換と比較した。結果は,LSPの局所駆動電場が誘電体界面上に位置するとき,この方法が有効であることを示した。しかし,LSPsと誘電体界面による反射波間の付加的位相シフトは散乱スペクトルに対するこの方法の精度を低下させる。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体プラズマ 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る