特許
J-GLOBAL ID:202103000192541981

新規の昆虫阻害タンパク質

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (14件): 小野 誠 ,  金山 賢教 ,  坪倉 道明 ,  重森 一輝 ,  安藤 健司 ,  市川 英彦 ,  櫻田 芳恵 ,  川嵜 洋祐 ,  飯野 陽一 ,  市川 祐輔 ,  森山 正浩 ,  河野 隆 ,  岩瀬 吉和 ,  城山 康文
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-504868
特許番号:特許第6933641号
出願日: 2016年07月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 殺虫性タンパク質またはその殺虫性断片をコードするポリヌクレオチドセグメントに操作可能に連結される異種プロモータを含む組換え核酸分子であって、 (a)前記殺虫性タンパク質が配列番号2のアミノ酸配列を含み;または (b)前記殺虫性タンパク質が配列番号2に対して少なくとも90%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み;または (c)前記ポリヌクレオチドセグメントが配列番号1もしくは配列番号3のヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドとストリンジェントなハイブリッド形成条件下でハイブリッド形成する、前記組換え核酸分子。
IPC (17件):
C12N 15/32 ( 200 6.01) ,  C07K 14/325 ( 200 6.01) ,  A01H 5/00 ( 201 8.01) ,  A01H 6/46 ( 201 8.01) ,  A01H 6/54 ( 201 8.01) ,  A01H 6/60 ( 201 8.01) ,  A01H 5/10 ( 201 8.01) ,  C12Q 1/6813 ( 201 8.01) ,  A23L 19/00 ( 201 6.01) ,  A01P 7/04 ( 200 6.01) ,  A01N 63/23 ( 202 0.01) ,  A01M 1/20 ( 200 6.01) ,  G01N 33/53 ( 200 6.01) ,  C12N 15/82 ( 200 6.01) ,  C12N 1/21 ( 200 6.01) ,  C12N 5/10 ( 200 6.01) ,  C12P 21/02 ( 200 6.01)
FI (17件):
C12N 15/32 ZNA ,  C07K 14/325 ,  A01H 5/00 A ,  A01H 6/46 ,  A01H 6/54 ,  A01H 6/60 ,  A01H 5/10 ,  C12Q 1/681 ,  A23L 19/00 Z ,  A01P 7/04 ,  A01N 63/23 ,  A01M 1/20 A ,  G01N 33/53 D ,  C12N 15/82 Z ,  C12N 1/21 ,  C12N 5/10 ,  C12P 21/02 C
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る