特許
J-GLOBAL ID:202103000241139760

ビーム障害回復の処理方法および端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): あいわ特許業務法人
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2020-521291
公開番号(公開出願番号):特表2020-537846
出願日: 2018年10月17日
公開日(公表日): 2020年12月24日
要約:
本開示は、ビーム障害回復の処理方法および端末を提供する。ここで、前記ビーム障害回復の処理方法において、ビーム障害回復の所定条件が満たされると、端末によるターゲットビームおよび/または無線リンク監視プロセスの監視動作を制御することと、無線リンク障害を宣告し、または、ターゲットビームでデータを受信することとを含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
端末に応用されるビーム障害回復の処理方法において、 ビーム障害回復の所定条件が満たされると、端末によるターゲットビームおよび/または無線リンク監視RLMプロセスの監視動作を制御することと、 無線リンク障害RLFを宣告し、または、ターゲットビームでデータを受信することとを含む、ビーム障害回復の処理方法。
IPC (2件):
H04W 16/28 ,  H04W 76/19
FI (2件):
H04W16/28 ,  H04W76/19
Fターム (6件):
5K067AA26 ,  5K067DD11 ,  5K067DD45 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067HH01
引用文献:
審査官引用 (9件)
  • Discussion on beam failure recovery[online]
  • Aperiodic indications based on Beam Recovery[online]
  • Discussion on beam failure recovery[online]
全件表示

前のページに戻る