特許
J-GLOBAL ID:202103000828571126

直流または直流に関する保護方式の改善

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小倉 博 ,  黒川 俊久 ,  田中 拓人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-557296
特許番号:特許第6822977号
出願日: 2016年05月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 DC電力ネットワーク内のDC電力伝送媒体(16、116、216)を保護するためのDC保護方式(10、110、210、310、410、510)であって、 使用時に前記DC電力伝送媒体(16、116、216)に結合される保護デバイス(14、114、214、314、414、514)であって、前記DC電力伝送媒体(16、116、216)を電気的障害から保護するように動作可能な前記保護デバイス(14、114、214、314、414、514)と、 前記DC電力伝送媒体(16、116、216)の少なくとも1つの電気的性質を選択的に測定する測定装置と、 コントローラ(18、118、218、318、418、518)であって、 (i)前記測定された電気的性質または前記測定された各電気的性質から導出された順方向進行波と逆方向進行波とを比較することによって、前記電気的障害の方向を判定し、 (ii)前記測定された電気的性質または前記測定された各電気的性質から導出された第1の周波数成分と第2の周波数成分とを比較することによって、前記電気的障害が内部障害であるか外部障害であるかを判定し、ここで前記第1の周波数成分は前記第2の周波数成分よりも高く、 (iii)前記電気的障害の方向の判定および前記電気的障害が前記内部障害であるか前記外部障害であるかの判定が所定の基準を満たす場合、前記保護デバイス(14、114、214、314、414、514)を動作させて前記DC電力伝送媒体(16、116、216)を保護する ようにプログラムされた前記コントローラ(18、118、218、318、418、518)と を備える、DC保護方式(10、110、210、310、410、510)。
IPC (1件):
H02J 1/00 ( 200 6.01)
FI (1件):
H02J 1/00 301 D

前のページに戻る