特許
J-GLOBAL ID:202103001051673325

端子装置、端子部材、光源ユニット及び照明器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人北斗特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-137134
公開番号(公開出願番号):特開2018-010734
特許番号:特許第6827208号
出願日: 2016年07月11日
公開日(公表日): 2018年01月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 棒状に形成されている導電体と、前記導電体を通じて電気的に接続される第1端子部材と第2端子部材とを有し、 複数の前記第1端子部材のそれぞれは、導電性を有し、かつ、厚み方向に貫通する挿通孔が設けられている板材と、前記板材から突出する複数の端子片とを有し、前記複数の端子片はそれぞれ、第1の基板の表面に形成されている第1の導体とはんだ接合され、 複数の前記第2端子部材のそれぞれは、第2の基板に形成されている第2の導体と電気的に接続され、 前記複数の導電体のそれぞれは、前記複数の第1端子部材のうちの対応する第1端子部材の前記挿通孔に挿通された状態で、前記複数の第2端子部材のうちの対応する第2端子部材と電気的に接続され、 前記複数の端子片は、第1端子片と、前記第1端子片よりも全長の長い第2端子片とを含み、 前記第2端子片は、前記第1端子片よりも前記板材から離れた位置で前記第1の導体とはんだ接合されており、 前記板材は、前記挿通孔を貫通した棒状の導電体を接触により保持していることを特徴とする端子装置。
IPC (7件):
H01R 12/73 ( 201 1.01) ,  F21V 23/00 ( 201 5.01) ,  F21V 19/00 ( 200 6.01) ,  F21S 8/04 ( 200 6.01) ,  F21V 23/06 ( 200 6.01) ,  F21Y 103/10 ( 201 6.01) ,  F21Y 115/10 ( 201 6.01)
FI (8件):
H01R 12/73 ,  F21V 23/00 170 ,  F21V 19/00 450 ,  F21V 19/00 150 ,  F21S 8/04 110 ,  F21V 23/06 ,  F21Y 103:10 ,  F21Y 115:10
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る