特許
J-GLOBAL ID:202103001180066125

蓄電池運用方法および蓄電池運用装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 西澤 和純 ,  山口 洋 ,  佐伯 義文 ,  森 隆一郎 ,  大槻 真紀子 ,  川越 雄一郎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-139430
公開番号(公開出願番号):特開2018-011452
特許番号:特許第6789020号
出願日: 2016年07月14日
公開日(公表日): 2018年01月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の需要家からなる需要家群であって1または複数の前記需要家が蓄電設備を持つ前記需要家群の電力の需給状態を管理する際に、 電子計算機によって、 前記需要家群の前記各需要家が系統に対して売電中かまたは前記系統から買電中かを示す情報に応じて、 前記各需要家を、前記売電中の前記需要家が属する第1需要家群または前記買電中の前記需要家が属する第2需要家群に分類し、 前記第1需要家群の売電計画の電力計画値と売電実績予測値との差分を算出し、その差分に応じて前記第1需要家群に分類された前記各需要家がもつ前記各蓄電設備の充放電電力を制御するとともに、 前記第2需要家群の買電計画の電力計画値と買電実績予測値との差分を算出し、その差分に応じて前記第2需要家群に分類された前記各需要家がもつ前記各蓄電設備の充放電電力を制御する 蓄電池運用方法。
IPC (7件):
H02J 3/00 ( 200 6.01) ,  H02J 3/38 ( 200 6.01) ,  H02J 3/32 ( 200 6.01) ,  H02J 7/35 ( 200 6.01) ,  G06Q 50/06 ( 201 2.01) ,  H01M 10/44 ( 200 6.01) ,  H01M 10/48 ( 200 6.01)
FI (8件):
H02J 3/00 170 ,  H02J 3/00 180 ,  H02J 3/38 130 ,  H02J 3/32 ,  H02J 7/35 K ,  G06Q 50/06 ,  H01M 10/44 P ,  H01M 10/48 P
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る