特許
J-GLOBAL ID:202103001483926518

構造物-流場推定方法、構造物-流場推定プログラム、及び構造物-流場推定システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 伸一 ,  太田 貴章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2020-059405
公開番号(公開出願番号):特開2021-157682
出願日: 2020年03月30日
公開日(公表日): 2021年10月07日
要約:
【課題】曲面状の構造物の周りの流場又は流場から曲面状の構造物を、精度よく高速に推定できる構造物-流場推定方法、構造物-流場推定プログラム及び構造物-流場推定システムを提供する。【解決手段】曲面状の構造物の周りの流場を推定する方法であって、構造物の表面の三次元構造データを座標変換した二次元平面と流場との関係を学習した学習済モデルを取得する学習済モデル取得ステップS11と、構造物の表面の三次元構造データを取得する構造データ取得ステップS12と、三次元構造データを二次元平面に座標変換する座標変換ステップS13と、二次元平面を学習済モデルに適用して構造物の流場を推定する流場推定ステップS14と、推定した流場を流場データとして出力する流場データ出力ステップS15と、を備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
曲面状の構造物の周りの流場を推定する方法であって、 前記構造物の表面の三次元構造データを座標変換した二次元平面と前記流場との関係を学習した学習済モデルを取得する学習済モデル取得ステップと、 前記構造物の表面の前記三次元構造データを取得する構造データ取得ステップと、 前記三次元構造データを前記二次元平面に座標変換する座標変換ステップと、 前記二次元平面を前記学習済モデルに適用して前記構造物の前記流場を推定する流場推定ステップと、 推定した前記流場を流場データとして出力する流場データ出力ステップと を備えたことを特徴とする構造物-流場推定方法。
IPC (4件):
G06T 7/00 ,  G06F 30/27 ,  G06F 30/10 ,  B63B 71/10
FI (4件):
G06T7/00 350C ,  G06F17/50 604D ,  G06F17/50 622C ,  B63B71/10
Fターム (16件):
5B046AA04 ,  5B046DA08 ,  5B046FA17 ,  5B046FA18 ,  5B046JA09 ,  5B146AA05 ,  5B146DC03 ,  5B146DJ03 ,  5B146EA17 ,  5B146EA18 ,  5L096AA09 ,  5L096EA26 ,  5L096GA40 ,  5L096HA11 ,  5L096KA04 ,  5L096KA15
引用特許:
出願人引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • CNNを用いた類似した三次元船型形状からの造波抵抗推定

前のページに戻る