特許
J-GLOBAL ID:202103001777509478

電極群、電池及び電池パック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 蔵田 昌俊 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  金子 早苗
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018013924
公開番号(公開出願番号):WO2019-187131
出願日: 2018年03月30日
公開日(公表日): 2019年10月03日
要約:
1つの実施形態によると、電極群が提供される。この電極群は、正極活物質含有層を含む正極と、負極活物質含有層を含む負極とを具備する。負極活物質含有層は、単斜晶型ニオブチタン複合酸化物及び直方晶型チタン含有複合酸化物からなる群より選択される少なくとも1種のチタン含有複合酸化物を含む。負極活物質含有層の少なくとも一部が、正極活物質含有層の少なくとも一部に向き合っている。この電極群は、式:6500≦A/B≦18500を満たす。ここで、Aは、負極活物質含有層のうち正極活物質含有層に向き合った部分の面積[cm2]である。Bは、電極群の厚さ[cm]である。
請求項(抜粋):
正極活物質含有層を含む正極と、 単斜晶型ニオブチタン複合酸化物及び直方晶型チタン含有複合酸化物からなる群より選択される少なくとも1種のチタン含有複合酸化物を含む負極活物質含有層を含む負極と を具備し、 前記負極活物質含有層の少なくとも一部が、前記正極活物質含有層の少なくとも一部に向き合っており、 以下の式を満たす電極群: 6500≦A/B≦18500: ここで、Aは、前記負極活物質含有層のうち前記正極活物質含有層に向き合った部分の面積[cm2]であり、Bは、前記電極群の厚さ[cm]である。
IPC (5件):
H01M 4/131 ,  H01M 4/505 ,  H01M 4/525 ,  H01M 4/48 ,  H01M 10/058
FI (5件):
H01M4/131 ,  H01M4/505 ,  H01M4/525 ,  H01M4/48 ,  H01M10/0587
Fターム (20件):
5H029AJ06 ,  5H029AK01 ,  5H029AK03 ,  5H029AL03 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029DJ17 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ19 ,  5H050AA12 ,  5H050CA01 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB03 ,  5H050FA19 ,  5H050HA04 ,  5H050HA07 ,  5H050HA19

前のページに戻る