特許
J-GLOBAL ID:202103002541109190

変形可能な座席ユニットおよび座席配置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 永井 浩之 ,  中村 行孝 ,  佐藤 泰和 ,  朝倉 悟 ,  塙 和也
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-540199
特許番号:特許第6821692号
出願日: 2016年10月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 座席ユニット(102、104)であって、 第1座席(106、110)であって、前記第1座席を第1構成と第2構成との間で変形させるように、互いに対して移動可能な第1背もたれ部材(106a、110a)と、第1シートパン部材(106c、110c)とを有する第1座席(106、110)と、 第2背もたれ部材(108a)と、第2シートパン部材(108c)とを有する第2座席(108)と、を備え、 前記第1座席が前記第1構成にあるときの、前記第1背もたれ部材と前記第1シートパン部材との角度は、前記第1座席が前記第2構成にあるときの、前記第1背もたれ部材と前記第1シートパン部材との角度よりも大きく、 前記第1座席の前記第1背もたれ部材および前記第2座席の前記第2背もたれ部材は、ウェブ部材(120、122)によって互いに結合され、 前記第1座席が前記第2構成にあるとき、前記第1座席の前記第1シートパン部材は、下方位置から上方位置に移動可能であり、 前記第1座席の前記第1シートパン部材の前記下方位置から前記上方位置への移動により、前記第1座席の乗客により占有され得る空間(138、142)が、前記第1座席のすぐ後方の座席(140、144)にいる乗客に利用可能になる、座席ユニット。
IPC (3件):
B60N 2/90 ( 201 8.01) ,  B64D 11/06 ( 200 6.01) ,  B60N 2/20 ( 200 6.01)
FI (3件):
B60N 2/90 ,  B64D 11/06 ,  B60N 2/20
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 車両用シート装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-250008   出願人:マツダ株式会社
審査官引用 (1件)
  • 車両用シート装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-250008   出願人:マツダ株式会社

前のページに戻る