特許
J-GLOBAL ID:202103002787352450

β置換不飽和カルボン酸エステル重合体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 安富国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-200017
公開番号(公開出願番号):特開2021-070787
出願日: 2019年11月01日
公開日(公表日): 2021年05月06日
要約:
【課題】分子量60000以上の高分子量の、β位に置換基を有する不飽和カルボン酸エステルの重合体を容易に製造することができる方法を提供する。【解決手段】β位に置換基を有する不飽和カルボン酸エステル重合体の製造方法であって、有機酸触媒、及び、重合開始剤の存在下で、β位に置換基を有する不飽和カルボン酸エステル単量体を含む単量体成分をグループトランスファー重合する工程を含み、上記有機酸触媒は、パーフルオロアルキル基を有する有機酸触媒であり、上記重合開始剤は、下記一般式(1)で表される化合物であることを特徴とするβ置換不飽和カルボン酸エステル重合体の製造方法である。(R1)(R2)C=C(OR3)OSiZ (1)(式(1)中、R1、R2、及び、R3は、同一又は異なって、水素原子、又は、酸素原子を1若しくは2個含んでもよい、炭素数1〜20の脂肪族、脂環族若しくは芳香族の有機基を表す。Zは、(OR4)3-X(R5)Xを表す。R4及びR5は、同一又は異なって、水素原子、又は、酸素原子を1若しくは2個含んでもよい、炭素数1〜20の脂肪族、脂環族若しくは芳香族の有機基を表す。Zの炭素数は、4以上である。Xは、0、1、2又は3である。)【選択図】 なし
請求項(抜粋):
β位に置換基を有する不飽和カルボン酸エステル重合体の製造方法であって、 有機酸触媒、及び、重合開始剤の存在下で、β位に置換基を有する不飽和カルボン酸エステル単量体を含む単量体成分をグループトランスファー重合する工程を含み、 該有機酸触媒は、パーフルオロアルキル基を有する有機酸触媒であり、 該重合開始剤は、下記一般式(1)で表される化合物である ことを特徴とするβ置換不飽和カルボン酸エステル重合体の製造方法。 (R1)(R2)C=C(OR3)OSiZ (1) (式(1)中、R1、R2、及び、R3は、同一又は異なって、水素原子、又は、酸素原子を1若しくは2個含んでもよい、炭素数1〜20の脂肪族、脂環族若しくは芳香族の有機基を表す。Zは、(OR4)3-X(R5)Xを表す。R4及びR5は、同一又は異なって、水素原子、又は、酸素原子を1若しくは2個含んでもよい、炭素数1〜20の脂肪族、脂環族若しくは芳香族の有機基を表す。Zの炭素数は、4以上である。Xは、0、1、2又は3である。)
IPC (4件):
C08F 4/16 ,  C08F 20/68 ,  C08F 4/40 ,  C08F 20/12
FI (4件):
C08F4/16 ,  C08F20/68 ,  C08F4/40 ,  C08F20/12
Fターム (14件):
4J015CA04 ,  4J015DA24 ,  4J100AL02P ,  4J100AL14P ,  4J100AL16P ,  4J100AL19P ,  4J100AL29P ,  4J100CA01 ,  4J100DA03 ,  4J100DA22 ,  4J100FA08 ,  4J100FA28 ,  4J100GA19 ,  4J100GB05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Polymer Journal, 19980831, 31(2), 177-183

前のページに戻る