特許
J-GLOBAL ID:202103003110085605

プリントサーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西木 信夫 ,  松田 朋浩
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-250970
公開番号(公開出願番号):特開2018-106362
特許番号:特許第6828424号
出願日: 2016年12月26日
公開日(公表日): 2018年07月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 メモリと、通信インタフェースと、コントローラとを備えるプリントサーバであって、 前記コントローラは、 ファイル共有プロトコルによって、前記メモリの記憶領域の一部である共有領域を、前記通信インタフェースを通じて該プリントサーバに接続された外部装置がアクセス可能に公開する公開処理と、 前記外部装置が前記通信インタフェースを通じて前記共有領域に書き込んだファイルを取得する第1取得処理と、 前記第1取得処理で取得したファイルで示される画像をシートに記録するプリント動作を、前記通信インタフェースを通じて接続されたプリンタに実行させるプリント指示処理と、 前記通信インタフェースを通じて通信可能なプリンタを検出したことに応じて、当該プリンタが解読可能なプリンタ言語を示すプリンタ情報を、前記通信インタフェースを通じて当該プリンタから取得する第2取得処理と、 前記第2取得処理で取得したプリンタ情報に基づいて前記プリンタが直接印刷可能なファイル形式の有無を判断し、当該プリンタが上記プリントサーバにより変換可能な形式のファイルを印刷可能か否かを判断する第1判断処理と、を実行し、 前記プリンタが直接印刷可能なファイル形式が有るか、当該プリンタが上記プリントサーバにより変換可能な形式のファイルを印刷可能であると、前記第1判断処理で判断したことに応じて前記公開処理を実行し、 前記第2取得処理において、前記プリント動作の対象となり得るファイル形式をさらに示す前記プリンタ情報を取得し、 前記第1取得処理で取得したファイルの形式が前記プリンタ情報で示される前記ファイル形式と一致するか否かを判断する第2判断処理と、 前記第2判断処理で一致すると判断したことに応じて、前記プリント指示処理とを実行し、 前記第2判断処理で一致しないと判断したことに応じて、前記第1取得処理で取得したファイルを、前記プリンタ情報で示される前記プリンタ言語で記述されたプリントデータに変換する変換処理と、 前記変換処理で変換した前記プリントデータで示される画像をシートに記録する前記プリント動作を前記プリンタに実行させる前記プリント指示処理と、 前記第1取得処理で取得したファイルの形式が前記プリントデータに変換可能か否かを判断する第3判断処理と、 前記第3判断処理で変換可能だと判断したことに応じて、前記第2判断処理とを実行し、 前記第3判断処理で変換不能だと判断したことに応じて、前記第1取得処理で取得したファイルを、前記共有領域と異なる前記メモリの記憶領域の一部である退避領域に退避する退避処理を実行するプリントサーバ。
IPC (3件):
G06F 3/12 ( 200 6.01) ,  B41J 29/38 ( 200 6.01) ,  H04N 1/00 ( 200 6.01)
FI (7件):
G06F 3/12 324 ,  B41J 29/38 201 ,  H04N 1/00 C ,  G06F 3/12 304 ,  G06F 3/12 332 ,  G06F 3/12 388 ,  G06F 3/12 370
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る