特許
J-GLOBAL ID:202103003474839222

一体式構造の基材を基礎とするパール光輝顔料、該パール光輝顔料の製造方法、及びそのようなパール光輝顔料の使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人三枝国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-553424
特許番号:特許第6826538号
出願日: 2016年04月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】 半透明性のパール光輝顔料の製造方法であって、 1nm〜40nmの平均厚さを有し、かつ平均サイズ対平均厚さの比によって表される形状係数が少なくとも80である一体式構造の金属製基材薄片を準備する工程と、 該金属製基材薄片を、屈折率が1.8未満の少なくとも1種の低屈折率の金属酸化物及び/又は金属酸化物水和物から構成される、入射可視光の少なくとも70%を透過する包囲被膜Aで被覆する工程と、 こうして被覆された金属製基材薄片を、屈折率が少なくとも1.8の少なくとも1種の高屈折率の金属酸化物から構成される被膜Bの形の少なくとも1層の干渉層で被覆する工程と、 ここで、上記被覆工程は、1種若しくは複数種の有機金属化合物の加水分解によって、及び/又は1種若しくは複数種の溶解された金属塩の析出によって行われ、 引き続き、こうして被覆された基材薄片を、550°C〜1200°Cで、4時間〜12時間にわたって焼成することで、該金属製基材薄片を対応する金属酸化物へと変換する工程と、 を含み、 前記金属製基材薄片はアルミニウムのみからなり、該アルミニウムが、次いで焼成の過程において酸化アルミニウムへと完全に変換される、製造方法。
IPC (2件):
C09C 1/40 ( 200 6.01) ,  C09C 3/06 ( 200 6.01)
FI (2件):
C09C 1/40 ,  C09C 3/06
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る