特許
J-GLOBAL ID:202103004754621520

熱交換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-512740
特許番号:特許第6790077号
出願日: 2016年04月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第1方向に沿って延びるように設けられている、複数の扁平管と、 前記第1方向と異なる第2方向に沿って延びる面を有している複数の板状フィンとを備え、 前記複数の板状フィンは、前記面同士が前記第1方向に間隔を隔てて配置されており、 前記面は、前記第2方向において風上側に位置する風上側縁部と風下側に位置する風下側縁部とを有し、 前記複数の扁平管は前記面を貫通しており、 前記複数の扁平管は、前記第2方向において最も風上側に配置されている第1扁平管と、前記第2方向において前記第1扁平管と間隔を隔てて配置されておりかつ最も風下側に配置されている第2扁平管とを含み、 前記第1扁平管は、前記風上側に位置する第1端部と前記風下側に位置する第2端部とを有し、 前記第2扁平管は、前記第1扁平管の前記第2端部よりも風下側に配置され、 前記第2方向において、前記面の前記風下側縁部と前記第2扁平管の扁平形状の中心との間の距離が、前記面の前記風上側縁部と前記風下側縁部との間の幅の1/3以上であり、 前記面の前記幅に対する前記第1扁平管の前記扁平形状の長軸の第1長さと前記第2扁平管の前記扁平形状の長軸の第2長さとの和の比率が、0.27以上0.9以下であり、 前記第2端部が前記第1端部よりも重力方向の下方に配置されており、 前記第2扁平管の前記扁平形状の前記長軸は前記第2方向に沿っている、熱交換器。
IPC (3件):
F28F 1/32 ( 200 6.01) ,  F28F 1/02 ( 200 6.01) ,  F28D 1/053 ( 200 6.01)
FI (5件):
F28F 1/32 V ,  F28F 1/32 Y ,  F28F 1/32 W ,  F28F 1/02 B ,  F28D 1/053 A
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る