特許
J-GLOBAL ID:202103008584531667

ビデオコーディングにおけるパラメータセットおよびSYNCサンプルの配置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 蔵田 昌俊 ,  井関 守三 ,  岡田 貴志
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-541918
特許番号:特許第6833702号
出願日: 2016年02月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ビデオデータを復号する方法であって、前記方法は、 ビデオデータのサンプルを含むファイルを受信することと、 前記ファイルに含まれるビデオデータのサンプルについて、前記サンプルが同期サンプルであるかどうかを決定することと、ここにおいて、前記サンプルが同期サンプルであるかどうかを決定することは、ランダムアクセスのための条件が満たされるとき、前記サンプルは同期サンプルであると決定することを備え、前記サンプルが、瞬時復号リフレッシュ(IDR)ピクチャ、クリーンランダムアクセス(CRA)ピクチャ、および切断リンクアクセス(BLA)ピクチャ、のうちのいずれか1つを含むとき、ランダムアクセスのための条件が満たされる、 前記サンプルが同期サンプルでないと決定することに基づいて、前記サンプルのためのサンプルエントリ、前記サンプル、同期サンプルである復号順序で前のサンプル、または前記サンプルと、同期サンプルである復号順序で前記前のサンプルとの間に復号順序で生じるサンプルからのみ、前記サンプルの前記ビデオデータのためのパラメータセットデータを決定することと、 前記決定されたパラメータセットデータに基づき、ビデオデータの前記サンプルを復号することと、 を備え、 前記サンプルが同期サンプルであると決定され、かつ前記サンプルのためのサンプルエントリ名が特定の名前「hev1」であるとき、前記サンプルの前記ビデオデータのためのパラメータセットデータは、前記サンプルのためのサンプルエントリからまたは前記サンプルからのみ決定され、前記特定の名前は「hev1」を備える、方法。
IPC (4件):
H04N 19/70 ( 201 4.01) ,  H04N 21/235 ( 201 1.01) ,  H04N 21/438 ( 201 1.01) ,  H04N 21/6336 ( 201 1.01)
FI (4件):
H04N 19/70 ,  H04N 21/235 ,  H04N 21/438 ,  H04N 21/633
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • WD2 of ISO/IEC 14496-15 2013/AMD1 Enhanced support of HEVC and MVC+D
  • 高効率映像符号化技術, 20130225, 第1版, pp. 74-85
審査官引用 (5件)
  • WD2 of ISO/IEC 14496-15 2013/AMD1 Enhanced support of HEVC and MVC+D
  • 高効率映像符号化技術, 20130225, 第1版, pp. 74-85
  • WD2 of ISO/IEC 14496-15 2013/AMD1 Enhanced support of HEVC and MVC+D
全件表示

前のページに戻る