特許
J-GLOBAL ID:202103009597640232

非水系アルカリ金属型蓄電素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  中村 和広 ,  齋藤 都子 ,  三間 俊介
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-155632
公開番号(公開出願番号):特開2018-026399
特許番号:特許第6792978号
出願日: 2016年08月08日
公開日(公表日): 2018年02月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ナトリウムイオン、カリウムイオン、及びルビジウムイオンからなる群から選択される少なくとも一種のアルカリ金属イオンを含む非水系電解液、正極、負極、並びにセパレータを備える非水系アルカリ金属型蓄電素子であって、 該負極が、負極集電体と、該負極集電体の片面上又は両面上に設けられた、負極活物質を含む負極活物質層とを有し、該負極活物質層は該非水系電解液に含まれるアルカリ金属イオンを吸蔵・放出できる炭素材料を含み、 該正極が、正極集電体と、該正極集電体の片面上又は両面上に設けられた、活性炭からなる正極活物質を含む正極活物質層とを有し、 該正極が、該正極活物質層の全質量を基準として、該非水系電解液に含まれる該アルカリ金属イオンを陽イオンとする炭酸塩粒子を1質量%以上50質量%以下で含有し、 該正極の断面の顕微ラマン分光測定により得られるイメージング画像において、断面積に占める炭酸イオンマッピングの面積比率が、1%以上50%以下であり、そして 前記炭酸塩粒子の数平均粒子径をX1とするとき、1μm≦X1≦5μmであり、前記正極活物質の数平均粒子径をY1とするとき、3μm≦Y1≦20μmであり、かつ、X1<Y1である、前記非水系アルカリ金属型蓄電素子。
IPC (4件):
H01G 11/24 ( 201 3.01) ,  H01G 11/32 ( 201 3.01) ,  H01G 11/42 ( 201 3.01) ,  H01G 11/06 ( 201 3.01)
FI (4件):
H01G 11/24 ,  H01G 11/32 ,  H01G 11/42 ,  H01G 11/06
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る