特許
J-GLOBAL ID:202103009710401347

重合性液晶化合物、重合性液晶組成物、その液晶重合体および液晶重合体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 川口 嘉之 ,  佐貫 伸一 ,  丹羽 武司 ,  菅家 博英
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-248317
公開番号(公開出願番号):特開2017-125009
特許番号:特許第6787110号
出願日: 2016年12月21日
公開日(公表日): 2017年07月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】式(1)で表される重合性液晶化合物。 (式(1)中、 A1は、独立して1,4-フェニレン、1,4-シクロへキシレン、1-シクロへキセン-1,4-イレンまたは2-シクロへキセン-1,4-イレンであり、この1,4-フェニレンにおいて、少なくとも一つの水素はフッ素、塩素、トリフルオロメチル、炭素数1〜5のアルキル、炭素数1〜5のアルコキシ、炭素数1〜5のアルコキシカルボニル、または炭素数1〜5のアルカノイルで置き換えられてもよく、 Z1は、独立して単結合、-OCH2-、-CH2O-、-COO-、-OCO-、-CF2O-、-OCF2-、-CH2CH2-、-OCH2CH2O-、-CH2CH2COO-、-OCOCH2CH2-、-CH2CH2OCO-、または-COOCH2CH2-であり、 mは、独立して0〜3の整数であり、ただし、少なくとも一つのmは、0ではなく、 Gは、式(G-1)、式(G-2)または式(G-3)に記載の基であり、 式(G-1)〜式(G-3)中、 X1は、-C(R3)=または-N=であり、ここでR3は独立して水素、フッ素、塩素、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、炭素数1〜12のアルキルまたはフェニルであり、 T1、T2およびT3は、独立して、水素、フッ素、塩素、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、炭素数1〜12のアルキル、炭素数1〜12のアルコキシ、炭素数1〜12のアルコキシカルボニル、炭素数1〜12のアルカノイルまたはπ電子の数が6〜18の芳香環であり、該アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニルおよびアルカノイルにおいて少なくとも一つの-CH2-は-O-、-CO-または-S-で置き換えられてもよく、また、T1とT2は互いに結合して環を形成してもよく、R2は独立して水素、フッ素、塩素、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、炭素数1〜12のアルキルまたはフェニルであり、 R1は、共に式(2)で表される基であり、 式(2)中、 Y1は、単結合、-O-、-COO-、-OCO-、または-OCOO-であり、 Q1は、単結合または炭素数1〜20のアルキレンであり、該アルキレンにおいて少なくとも一つの-CH2-は-O-、-COO-、-OCO-、-CH=CH-、または-C≡C-で置き換えられてもよく、但し、少なくとも一つの-CH2-が-O-で置き換えられてもよいとする定義には、結果として結合基-O-O-が生じるような置き換えは含まれず、 PGは、式(PG-1)〜式(PG-9)のいずれか1つで表される重合性の基である。) (式(PG-1)〜式(PG-9)中、RPGは、独立して、水素、ハロゲン、メチル、エチル、またはトリフルオロメチルである。)
IPC (11件):
C07D 215/24 ( 200 6.01) ,  G02B 5/30 ( 200 6.01) ,  C09K 19/38 ( 200 6.01) ,  C08F 20/36 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1336 ( 200 6.01) ,  G09F 9/00 ( 200 6.01) ,  C07D 241/44 ( 200 6.01) ,  C07D 409/04 ( 200 6.01) ,  C07D 409/14 ( 200 6.01) ,  C08J 7/18 ( 200 6.01) ,  C08J 7/04 ( 202 0.01)
FI (12件):
C07D 215/24 CSP ,  G02B 5/30 ,  C09K 19/38 ,  C08F 20/36 ,  G02F 1/133 3 ,  G09F 9/00 313 ,  G09F 9/00 324 ,  C07D 241/44 ,  C07D 409/04 ,  C07D 409/14 ,  C08J 7/18 CER ,  C08J 7/04 CEZ Z
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る