特許
J-GLOBAL ID:202103009861912149

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 岩壁 冬樹 ,  塩川 誠人 ,  眞野 修二 ,  井伊 正幸
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-183650
公開番号(公開出願番号):特開2018-046965
特許番号:特許第6811064号
出願日: 2016年09月21日
公開日(公表日): 2018年03月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 変動表示を実行し、遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、 遊技者の動作を検出する検出手段と、 変動表示のリーチ中における第1期間および第2期間において、前記検出手段への遊技者の動作を促進させる促進表示を実行可能な促進表示手段と、を備え、 前記促進表示の態様は、第1促進表示態様と前記第1促進表示態様よりも遊技者から認識されやすい第2促進表示態様とを含み、 前記促進表示手段は、 前記第1期間においては前記第1促進表示態様による前記促進表示を前記第2促進表示態様による前記促進表示よりも高い割合で実行可能であり、前記有利状態に制御される場合にのみ前記第2促進表示態様による前記促進表示を実行可能であり、 前記第2期間においては前記第2促進表示態様による前記促進表示を前記第1促進表示態様による前記促進表示よりも高い割合で実行可能であり、 前記促進表示を実行するよりも前に前記促進表示が実行されることを示唆する示唆表示を実行し、 前記第1期間および前記第2期間のいずれであっても、前記第2促進表示態様による前記促進表示を実行する場合、前記第1促進表示態様による前記促進表示を実行する場合よりも前記有利状態に制御される割合が高く、 前記示唆表示は、前記第1促進表示態様による前記促進表示が実行される場合と、前記第2促進表示態様による前記促進表示が実行される場合とで表示態様が異なる、遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-218724   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技機、遊技機の演出方法及び演出プログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-288010   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-123007   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る