特許
J-GLOBAL ID:202103010129402780

マイクロ流体デバイスおよび観察方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 松沼 泰史 ,  鈴木 史朗 ,  清水 雄一郎 ,  大槻 真紀子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-559246
特許番号:特許第6825579号
出願日: 2016年12月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 マイクロ流体デバイスであって、 電磁波透過性を有する基板と、 前記基板と離間し、前記基板に対向して配置された蓋部材と、 所定の波長の電磁波を吸収する液状の光吸収層が配置される流路と、 前記流路に向けて開口しかつ解析対象が導入される複数のマイクロウェルを有し、前記基板上に形成されたマイクロウェルアレイと、 を備え、 前記所定の波長は、観察に使用する励起光の波長または観察する光の波長であり、 前記マイクロウェルの容積は、解析対象が1ウェルに1分子以下収容される液体の量に基づく容積であり、 前記流路は、前記マイクロウェルアレイと前記蓋部材との間に位置する、 マイクロ流体デバイス。
IPC (8件):
G01N 21/03 ( 200 6.01) ,  G01N 37/00 ( 200 6.01) ,  G01N 21/05 ( 200 6.01) ,  G01N 21/11 ( 200 6.01) ,  G01N 21/15 ( 200 6.01) ,  G01N 21/64 ( 200 6.01) ,  C12M 1/34 ( 200 6.01) ,  C12Q 1/04 ( 200 6.01)
FI (8件):
G01N 21/03 Z ,  G01N 37/00 101 ,  G01N 21/05 ,  G01N 21/11 ,  G01N 21/15 ,  G01N 21/64 F ,  C12M 1/34 B ,  C12Q 1/04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る